SSブログ

スパゲティ星雲はいかが [天体写真]

 12月7日は冬晴れ天気で英彦山に星撮り出撃したのだった。
で撮ったのがSh2-240 通称、スパゲティ星雲
Sh2-240-ER.jpg

撮影データ
撮影日:2020年12月7日
撮影時刻:20時42分、10分露出×21コマの加算コンポジット
撮影地:福岡県、添田町、英彦山鷹巣原駐車場
撮影機材
赤道機:高橋、NJP
鏡筒:BORG71FL  レデューサー:高橋RD-C0.72×
カメラ:CANON EOS R (HKIR改造)ISO1600
フィルター:IDAS NB1

 3年前に今回と同じ光学系で撮った。(http://www.mugauchu.net/ER/Sh2-240-ER.HTM
 この時はIDAS LPS-D1フィルターを使ったが画像処理でえらく苦労して
星雲を炙りだした思い出がある。今回はIDAS NB1フィルターを使って画像処理
したら前より楽に星雲炙りだしができた。しかし両方を比べて結果として
星雲炙り度は変わらない気がする。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。やぎ座編 おまけ付 [天体写真]

 10月の新月期は天候がいまいちであったがようやく17日にGPV様のお許しが
出て小石原に行ってきた。まだやぎ座を撮ってなかったので撮ってみた。
やぎ座2023-10-17.jpg

撮影日:2023年10月17日
撮影時刻:19時25分~、1分露出×8コマ、
撮影地:福岡県東峰村小石原焼き伝統産業会館
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:トキナーopera 50mm F1.4 FF 絞りF2.8
フィルター:kenko プロソフトンクリア
 黄道12星座の1つなので星座名だけは知られていますが実際は地味~な星座ですね。
 おまけです。
 やぎ座を撮った後、白鳥座のHα領域を撮ってみました。
白鳥座2023-10-17.jpg

撮影日:2023年10月17日
撮影時刻:20時9分~、5分露出×5コマ、
撮影地:福岡県東峰村小石原焼き伝統産業会館
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:シグマ 70mm F2.8 DG MACRO  絞り:F2.8
フィルター:IDAS NB1
 IDAS NB1フィルターの効果でHα領域が鮮明に写せた。しかし5コマ撮り終えた後、
曇ってきて0時まで粘ったがダメだった。久しぶりにGPV様のご託宣が外れてしまった。
ザンネン!

タグ:やぎ座
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この夏の星撮り成果は... [天体写真]

 随分、本ブログの更新がおろそかになってしまいました。
 気が付けば10月になって6、7、8、9月の新月期は九州北部
GPV様のご機嫌斜めで星撮りの許しがでませんでした。かろうじて8月
20日の夜半ぐらいから天気良かろうとGPV様がご託宣下さるので英彦山に
行ったのでした。で撮ったというより撮れたのが下のM33。
M33-2023-8-20.JPG

撮影データ
撮影日:2023年8月20日
撮影時刻:23時13分、10分露出×18コマの加算コンポジット
撮影地:福岡県、添田町、英彦山鷹巣原駐車場
撮影機材
赤道機:高橋、NJP
鏡筒:高橋、FSー128
フラットナー:KASAI マルチフラットナーⅡ
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO1600
フィルター:IDAS HEUIB-Ⅱ

シャープ系の画像処理しなくても十分にシャープな写りになったと思う。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。みなみのかんむり座編 [天体写真]

 次もマイナーな星座のみなみのかんむり座です。位置を知っている人は
天文オタクといえるでしょう。北側(画面上)がいて座になります。
みなみのかんむり座2023-5-15.jpg

撮影日:2023年5月16日
撮影時刻:2時49分~、
     kenkoのプロソフトンクリアを装着して2分露出×5コマ ISO:1600
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品)
レンズ:シグマ 70mm F2.8 DG MACRO  絞り:F2.8
 星座線を示さなくててもどの部分がかんむりか何となく分かります。
 南中高度が低いのでいて座が南中しているときにかんむりの形がわかるか
チャレンジしてみるのが良いでしょう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。とかげ座編 [天体写真]

 次はとかげ座です。位置を正確に言える人はよっぽどの天文オタクです。
位置的にはケフェウス座とペガサス座の中間にあります。
とかげ座2023-5-15.jpg

撮影日:2023年5月16日
撮影時刻:0時3分~、
     kenkoのプロソフトンクリアを装着して2分露出×6コマ ISO:1600
     IDAS NB1を装着して4分露出×4コマ ISO:3200
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品)
レンズ:シグマ 70mm F2.8 DG MACRO  絞り:F2.8
 マイナーな星座ですが唯一の救いはSh-126
(http://www.mugauchu.net/ER/Sh2-126-ER.HTM )
というIC1396より大きな散光星雲があります。ただし相当淡いので普通に
写したのでは写し出せません。今回IDAS NB1フィルターを使ったコマを
合成して写し出しています。


タグ:とかげ座
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。りゅう座編 [天体写真]

ポタ赤Sky-Watcher Star Adventurer GTiを3月に購入してまだ本格的に使用して
ないので5月15日に久しぶりに熊本県産山村ヒゴタイ公園に行ったのであります。
「綺麗な星座写真を撮りたい」シリーズでメジャーな星座は撮りつくしたので
今回は撮り漏らしたマイナーな星座のりゅう座です。
りゅう座2023-5-22.jpg

撮影日:2023年5月15日
撮影時刻:22時19分~、
     レンズ後面にLeeSoft#1を装着して2分露出×6コマ
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:シグマ 14-24mm F2.8 DG HSM 絞り:F2.8
 こぐま座を取り囲むように領域があります。
タグ:りゅう座
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年末も頑張って天撮 [天体写真]

 12月27日、夜のGPV様のご託宣は微妙な晴れ予想でこの夜を
逃すと月齢的に難しくなるので頑張って小石原に行ってきたのであります。
 現地はアスファルト部分には雪がなかったが久しぶりの氷点下での
撮影であった。でまず撮ってみたのがオリオン座のアルニタク付近
N2024-2022-12-27.jpg

撮影データ
撮影日:2022年12月27日
撮影時刻:20時16分、ISO1600で10分露出×8コマの加算コンポジット
撮影地:福岡県、東峰村、小石原焼き伝統産業会館
撮影機材
赤道機:高橋、NJP
鏡筒:高橋製作所、FSー128
レデューサー:FS-108,128 RD
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品)
フィルター:IDAS NB1
 月齢5の月明かりがあったので光害対策としてIDAS NB1フィルターを
使って撮影したのでほぼ赤色一色の写りになった。フィルターなしだと燃える木は
オレンジ色になるはずだが、、、。このエリア、実は思い入れがあって25年前
天ガ初入選したエリアなのだ。ちなみに当時の作品は
http://www.mugauchu.net/N2024-BATO.HTM を参照
当時は苦労して撮ってフィルムの3コマコンポジットするなどして画像処理も
苦労したけど今では割と楽に写せるエリアになっている。時代の恩恵を
感じるよ。

追伸、2022年も特に健康に問題なく星撮りできて良かったです。
来年も皆さんとともに良い星撮りができますように。また本ブログ並びに
無我宇宙の天体写真ギャラリーを閲覧下さり有難うございます。来年も
閲覧の程よろしくお願い致します。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スパゲティはいかが [天体写真]

 11月26日は土曜で夜は晴れ予想。ということで東峰村小石原で
星撮りして来たよ。土曜の夜ということでお仲間がそれなりにいた。
で撮ったのがSh2-240、通称スパゲティ星雲、別名超新星ムリナント
Sh2-240-221126.jpg

撮影日:2022年11月26日
撮影時刻:22時3分~、
     10分露出×20コマ
撮影地:福岡県東峰村小石原焼き伝統産業会館
撮影機材
赤道機:高橋、NJP
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:SIGMA  APO MACRO 180mm f2.8 EX DG OS 絞り:開放
フィルター:IDAS NB1をレンズ後面に挿入
 天体写真的に高難度の対象だ。今回フィルターにIDAS NB1を使って
見てそれなりに良く写ってくれたとは思うがいまいちスパゲティ感が
出てないような物足りなさを感じる仕上がりだ。やっぱり高難度の対象
だった。

タグ:Sh2-240
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりに月でも撮ってみますか [天体写真]

 夕方、いい感じでお月さんが見えて撮りやすい位置にあったので自宅から
久しぶりに月面を撮ってみた。いつもの全体像では面白くないので
今回はINTES ]MK-66の直焦点に惑星撮影用のZWo ASI385MCを取り付けて
月面の欠け際を4分割撮影しphoto mergeでパノラマ合成してみた。
Moon2022-11-2.jpg

4分割撮影した画像に対してそれぞれTopaz Sharpen AIでシャープ化して
パノラマ合成しているので解像感は素晴らしい。Topaz Sharpen AI恐るべし。
タグ:月面
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中秋の名月を撮る [天体写真]

 本日は中秋の名月だそうで曇って見えないだろうと思っていたら
良く晴れてこれはもう撮るしかないでしょうと自宅ベランダに
機材をセットして久しぶりに撮ってみた。
Moon2022-9-10.JPG

撮影日:2022年9月10日
撮影時刻:22時12分、
撮影地:福岡県福岡市
撮影機材
赤道機:Vixen GP
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:400、露出:1/400秒
望遠鏡:INTES MK66

タグ:中秋の名月
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー