SSブログ
前の10件 | -

これは奇跡だ [天体写真]

 こんなの初めてですよ。1040mmの長焦点撮影中の視野に
流れ星が写り込むのは。
M86-2024-4-1.jpg

撮影データ
撮影日:2024年4月1日

撮影時刻:23時33分、
10分露出×1コマ
撮影地:熊本県、産山村、ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:高橋、NJP
鏡筒:高橋製作所、FSー128
フラットナー:KASAI マルチフラットナーⅡ
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:2500
フィルター:IDAS HEUIB-Ⅱ
 撮影視野はM86周辺です。さしずめ題名は「マルカニアンの鎖を切る流れ星」
ってとこでしょうか!?

タグ:流れ星
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。らしんばん座編 [天体写真]

 毎度のマイナーな星座紹介が続きますね。らしんばん座ですよ。
星座線を構成する星が3つしかありません。実は3月10日の
ヒゴタイ公園での星撮りにこの星座も撮ったのですが赤道儀の
極軸がいつのまにかあさっての方向になっていてガイドずれして
いたので今回取り直しになった。
らしんばん座2024-4-1.jpg

撮影日:2024年4月1日
撮影時刻:20時30分~、2分露出×7コマ、
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:800
レンズ:トキナーopera 50mm F1.4 FF 絞りF2.8
 画像処理で春霞の影響を補正して下の方の天の川を描写するのに苦労した。

nice!(1)  コメント(0) 

ボンブルックス彗星、再び撮って見る [彗星]

 4月1日、GPV様の予報が前々日は星撮り適。前日が不適、当日が適と
コロコロ変わって最終的には適になったためヒゴタイ公園に遠征したので
あった。で撮ったのがボンブルックス彗星
12P-2024-4-1.jpg

撮影日:2024年4月1日
撮影時刻:19時44分~、30秒露出×16コマ、
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:高橋 NJP
望遠鏡:高橋 FS-128 レデューサ:FS108,128 RD
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:3200
フィルター:IDAS HEUIB-Ⅱ
彗星核基準コンポジット
 この日は春霞があって低空の状態がよろしくなかったようで前回3月10日に
撮った画像より尾の写りが悪いですね。月齢と週間天気予報を考えるとこれが
この彗星の撮り収めになりそうだ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。きりん座編 [天体写真]

 ボンス・ブルックス彗星を撮った後、前回時間の関係で撮り漏らした
きりん座を撮ってみたよ。
きりん座2024-3-10.jpg

撮影日:2024年3月10日
撮影時刻:20時46分~、2分露出×9コマ、
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:シグマ 28mm F1.4 DG HMS 絞りF2.8
 位置的には左側がおおくま座、右側がペルセウス座、真ん中よりの左上にあるのが北極星に
なります。領域的には大きな星座になりますがメジャーな天体がないため
まず注目されることのないマイナーな星座です。

タグ:きりん座
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ボンス・ブルックス彗星、私も撮ってみた [彗星]

 ボンス・ブルックス彗星(12P)が70数年ぶりに回帰中ということで
ちょっぴり天文界を賑やかにさせていますが次に回帰する頃まで確実に生きて
いなさそうなのでせっかく帰って来たこの彗星を撮ってみた。
12P-2024-3-10.jpg

撮影日:2024年3月10日
撮影時刻:19時31分~、30秒露出×15コマ、
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:高橋 NJP
望遠鏡:高橋 FS-128 レデューサ:FS108,128 RD
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:3200
フィルター:IDAS HEUIB-Ⅱ
彗星核基準コンポジット
 核はカメラのライブビューでも存在が分かるほど明るいが尾は本当に淡いですね。
 この夜は天撮日和だったにもかかわらずヒゴタイ公園には私一人であった。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

25cmフラットシュミットカメラ売ります [望遠鏡]

 この望遠鏡はミードのシュミットニュートンSN-10の光学部品を流用し、
筒と接眼部を 新たに製作しフラットシュミットカメラとししたものです。
FSC254.jpg

詳しい光学系の解説は田中一幸氏のホームページ(https://www5f.biglobe.ne.jp/~kztanaka/flatsc.html
にあります。
仕様
口径:254mm
焦点距離:914mm f:3.6
長さ:136cm
重さ:20.2kg(鏡筒バンド、大型アリガタプレート含む)
カメラマウント:ニコンFマウント
鏡筒:ステンレス、内側は植毛紙貼り、外側は無塗装(写真は保護フィルムで青色になっています。)
周辺減光、周辺部の星像確認用にEOS R,ISO1600,5分露出のM33を添付します。画像処理は
リサイズのみです。
FSC254-SAMPLE.JPG

他の撮影作品サンプルは
http://www.mugauchu.net/D70/M17-D70.HTM
http://www.mugauchu.net/A7S/I443-A7S.HTM
http://www.mugauchu.net/ER/L1622-ER.HTM
などです。
 年を取って20kgの鏡筒の設置が辛くなってほぼ稼働率0状態ですので
この際有効活用してくださる方に20万円で売りたいと思います。
梱包発送が困難なため福岡県福岡市南区までとりに来られるかたに限定させて
いただきます。
購入希望の方はmugauchu@js9.so-net.ne.jpまでメールください。
購入希望者が現れしだいこの記事は削除します。



nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。番外編 冬の天の川 [天体写真]

 超マイナーな星座ばかり紹介しても「nice!」をもらえないので冬の
天の川の一番の見どころ部分を撮ってみたよ。
冬の天の川2024-2-12.jpg

撮影日:2024年2月12日
撮影時刻:20時37分~、フィルターなしで2分露出×8コマ、
             kenko プロソフトンクリアを付けて2分露出×1コマ
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:シグマ 28mm F1.4 DG HMS 絞りF2.8
 冬の天の川は淡いので単純に強調処理をすると微光星も強調されて見苦しい
絵面になってしまう。そこでフィルターなしで撮ったコマから星を消して
強調処理しプロソフトンクリアフィルターを付けて撮ったコマを合成している。
というわけでそれなりの苦労して画像処理してるのですよ。
良いと思った「nice!」頂戴ね。励みになります。

タグ:冬の天の川
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。やまねこ座編 [天体写真]

またまたまた超マイナーな星座、やまねこ座です。
やまねこ座2024-2-12.jpg

撮影日:2024年2月12日
撮影時刻:23時32分~、2分露出×8コマ、
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:シグマ 28mm F1.4 DG HMS 絞りF2.8
 右端に明るく写っているのがぎょしゃ座のカペラ、下端に明るく写っている
のがふたご座のボルックスです。北天の星座なので冬の夜に探してみることは
可能ですが見るのは星空オタクくらいでしょうかね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。ポンプ座編 [天体写真]

 超マイナーな星座紹介が続きます、ポンプ座ですよ。
ポンプ座2024-2-12.jpg

撮影日:2024年2月13日
撮影時刻:0時50分~、2分露出×8コマ、
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:1600
レンズ:トキナーopera 50mm F1.4 FF 絞りF2.8
 星座を構成する星が4等台が3個、5等台が1個と暗いので見つけるのに
苦労します。赤い散光星雲らしきものがかすかに写っているので南半球で
写す機会があれば面白い星座かもしれませんね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

綺麗な星座写真を撮りたい。はと座編 [天体写真]

 次も超マイナーな星座、はと座の紹介です。位置的にはオリオン座→うさぎ座→
はと座と南に下がったところにあります。
はと座2024-2-12.jpg

撮影日:2024年2月12日
撮影時刻:19時57分~、2分露出×8コマ、
撮影地:熊本県産山村ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:Sky-Watcher Star Adventurer GTi
カメラ:CANON EOS R(HKIR改造品) ISO:800
レンズ:トキナーopera 50mm F1.4 FF 絞りF2.8
フィルター:kenko プロソフトンクリア
 前回紹介したちょうこくしつ座より明るい星で星座線が構成されているので
南の視界が開けているところでは見ることができます。興味のある人は
チャレンジしてみましょう。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -