SSブログ

自宅から土星、木星を撮ってみた [惑星]

 今まで自宅マンションベランダからは月がメインで撮っていて惑星は
撮っていなかった。というのも惑星撮影に使う望遠鏡INTES MK-66 15cm
マクストフカセグレンが重くてVixen GP赤道儀の駆動限界を超えて追尾が
誤動作してしまって惑星の導入が難しかった。今回自作のコントローラー
https://mugauchu.blog.ss-blog.jp/2015-08-16)のソフトを見直して
完全とはいかないが誤動作しずらくなったようで惑星を導入し視野の
中央に維持し続けるようになったので惑星を撮ってみた。
まずは土星
Sat2022-9-15.jpg

次は木星
Jup2022-9-15.jpg

撮影データ
撮影日:2022年9月15日
土星
撮影開始時刻:22時34分
撮影時間:60秒
木星
撮影開始時刻:22時47分
撮影時間:60秒
望遠鏡:INTES MK-66
バローレンズ:2倍バロー使用
カメラ:ZWO ASI385MC
AutoStackertでStack処理、Regstaxで画像処理
 今回、自宅で惑星を撮って見ようと思ったのはもう一つ理由があって
実はこれ
SVBONY_ADC.jpg

SVBONY製大気分散補正プリズムを購入してその効果を試したかったからだ。
ちなみに同様の者はZWO製が有名であるがSVBONY製を選んだのは単純に
ZWO製より安かったからで十分に色ズレの補正ができているようだ。写りは
シーイングがやや悪く不満であるが仕方ないよね。



nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。