SSブログ

8月6日の木星、火星、ついでに天の川 [天体写真]

 暑い日が続く、かといって星撮り出撃しないと無我宇宙さんの
名が廃る、ブログが枯れる。ということでいつもの小石原へと
いきたいところだが夏場の小石原は夕方でも結構暑い。望遠鏡
設置時、汗だくになる。できれば行きたくない。ということで
そこより150m高い添田町英彦山鷹巣原駐車場へ行けば少しは
涼しいかもと思い久しぶりに行ったのだった。確かにちょっとだけ
涼しい気がした。望遠鏡設置し終わると早速、西に傾いている
木星を撮ってあげたのでした。
Jup2018-8-6.jpg

撮影日:2018年8月6日 20時16分~
望遠鏡:C14
接眼レンズ:Or25mm
カメラ:QHY5L-Ⅱ
2分動画をAutoStackertでスタック Regstax66で画像処理
 遠目で見ると何となく立体的に見えてなんかいい感じで画像処理
できた。さて木星撮りシーズンもそろそろ終わりのようだ。
木星を撮り終えたら射手座付近の天の川がいい感じで見えていたので
久しぶりに赤道儀のカウンターウェイトシャフトに取り付けた雲台で
星野写真を撮ってみる。
Milky2018-8-6.jpg

撮影日:2018年8月6日
撮影時刻:21時24分〜、2分露出×6コマ 
撮影地:福岡県、添田町、英彦山、鷹巣原駐車場
撮影機材
赤道機:高橋、NJP
レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G F4に絞る
カメラ:SONY α7s(seoーSP4C改造) ISO800
filter:MARUMI IR-CUT
ノーダーク、ノーフラットでトータル12分露出で十分見れる画像に
なったと思う。デジカメの進歩恐るべし。
スターイーター問題のため星野写真には不向きとされるSony α7sでは
あるがその問題がないデジカメと撮り比べてみなけりゃ分からないよね~。
そうこうしていると火星も見えてきたので撮ってあげたのだった。
Mar2018-8-6.jpg

撮影日:2018年8月6日 21時46分~
望遠鏡:C14
接眼レンズ:Or25mm
カメラ:QHY5L-Ⅱ
南中前で高度が低くてシーイングが悪く、写りは前回のほうが良かったかも。
午前1時半くらいから急にガスってきて月も昇ってきたので撤収したのだった。
広い駐車場を独占使用した寂しい星撮りであった。






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。